長岡花火ベスビアスの徹底ガイド
長岡花火は、正三尺・フェニックス・ナイアガラなど多種多様な名物花火が打ち上がりますが、最も多い花火が「ベスビアス大スターマイン」
ベスビアス超大型スターマイン
打ち上げ開始でございます!
の掛け声で打ち上がるベスビアス大スターマインについて深掘りします。
など長岡花火のベスビアスの謎をご案内します。
長岡花火のベスビアスとは何?
長岡市民は気がついたときは「ベスビアス=花火」と当たり前のように知っています。
ところが具体的な説明と言われると…。
何だろ🤔
長岡花火のベスビアスは、数百発のスターマイン(速射連発)で間髪なく打ち上げられるスターマインの中のスターマイン、つまり豪華なスターマイン!?と覚えておけば間違いありません。
ちなみに長岡の民は「ベスビアス」と聞けば花火をイメージしますが「ベスビアス」と呼んでいるのは長岡花火だけです。
ベスビアスの名前の由来
ベスビアスの名前の由来は、ヨーロッパ大陸唯一の活火山「ヴェスヴィオ火山」(英語名:ベスビアス)から名づけられました。
ベスビアス火山は世界で最も有名な火山。
西暦 79 年の噴火は、ポンペイとヘルクラネウムの都市を壊滅させたヴェスヴィオ火山の歴史の中で最も大きな噴火でした。
次々に打ち上がる長岡花火の豪華なスターマインがベスビアス火山の大噴火を彷彿させることから「ベスビアス」と銘打たれました。

画像引用:ベスビオ国立公園
ベスビアスのはじまり
ベスビアスと呼ばれる花火が初登場したのは1960(昭和35)年。
当時はベスビヤスと呼ばれていました。
花火業界のニュー・フェース!
スターマインと仕掛け花火=ナイヤガラをミックスしたかたちで空中でひらく
ナイアガラとスターマインの同時打ち上げっぽいのでベスビアスは「ナイアガラ大スターマイン」が始まりだったったのかも!?
ベスビアスの公式ガイド
長岡花火財団の公式サイトや令和の花火目録では、ベスビアスの解説が記載されなくなりましたが昭和の煙火目録🌾には長岡花火のベスビアス大スターマインの解説が載っています。
長岡花火の代名詞でもあるベスビアスで知っておきたいことなので当時の長岡まつり煙火目録からご案内します。
中部イタリア、ナポリ市の南東16キロにあるヨーロッパ大陸唯一の活火山からとって名づけたものです。記録に残る「ベスビアス」の大爆発はまず西歴 79年 8月、ポンペイなどの都市を一瞬にして地下に埋没させました。
中略
さて、このようにベスビアスの大噴火は大規模で世界屈指の火山ですが、たまたま長岡市で打揚げられる豪華なスターマインがあたかも「ベスビアス」の大噴火を思わせるようなことから、「ベスビアス大スターマイン」と銘うって、皆さまから堪能していただいております。
引用:長岡まつり煙火目録
ベスビアスの3種類
長岡花火の打ち上げ番組表でベスビアスと名がつく花火は三種類。
ベスビアス花火の規模は 大 < 超 < スーパー の順番でデカくなります。
はっきりした違いは判らないけど見分け方のポイントを長岡花火ドットコムが勝手に考察しますッ!
ベスビアス大スターマイン
ベスビアスが初登場したのは1960年。
初見の長岡民は、まさにベスビアスの大噴火にように打ち上がる花火に観客は魅了されました。
ベスビアス大スターマインの特徴としては1箇所から打ち上げられます。
観客を魅了するトラディショナルなスターマインでしたが最近のプログラムでは花火の大型化によってベスビアス大スターマインの打ち上げ台数が少なくなってきました。
2024年の打ち上げプログラムでは2日は5台、3日は3台の合計8台の番組のみです。
参考
ベスビアス大スターマイン(大河の恵み)(公式動画)
ベスビアス超大型スターマイン
ベスビアス超大型スターマインは1980年代に登場しました。
ベスビアスの大噴火が2箇所から噴火するようになって大から超大型にアップデートされました。
ベスビアス超大型スターマインはベスビアス大スターマインが2箇所以上から打ち上げられる感じです。
長岡花火のプログラムでもっとも多く打ち上げられる番組がベスビアス超大型スターマインです。
参考
ベスビアス超大型スターマイン(夜空に輝くプレミアム)(公式動画)
超大型スーパーベスビアス
2022年に初登場した新しいベスビアス。
ベスビアス超大型スターマインがさらにアップデートされました。
“虎”が加わって3箇所から打ち上げられる桁違いのスケールが超大型スーパーベスビアス。
2024年は、15番組が打ち上がります。
参考
超大型スーパーベスビアス(米百俵の心)(公式動画)
ベスビアス火山とは?
長岡花火のベスビアスの由来であるイタリアのベスビアス火山(Wiki)について紹介します。
ヴェスヴィオ山はナポリ湾に位置し、世界で最も危険な活火山、あるいはむしろ休火山のひとつです。
その構造、噴火の歴史、位置において世界で最もよく知られ、研究されている火山であり、ナポリ市から数キロ離れた人口密集地域に位置しています。
現在はベスビオ国立公園(公式)として観光地になっています。
ベスビオの由来
ベスビオ火山の名前の由来は諸説あります。
最も信頼できる仮説は、ベスビオ火山で起こった過去のさまざまな噴火で壊滅的な出来事からラテン語で「災いあれ」を意味する「ヴァエ・スイス」に由来するという説が一般的な伝承です。

画像引用:ベスビオ国立公園
ヴェスヴィオ火山のスペック
- 🌋 高さ:1127メートル
- 🌋 火口:450メートル
- 🌋 深さ:300メートル
その他のベスビアス
ディズニーシーのシンボル「プロメテウス火山」
ディズニーシーのシンボルといえば、時々噴火する火山🌋。
この火山の名前はプロメテウス火山で、ヴェスヴィオ山(=ベスビアス)がモデル。
プロメテウス火山がそびえ立つミステリアスアイランドには、謎の天才科学者・ネモ船長の秘密研究所に広がっています。
プロメテウス火山の前に広がる「ヴァルカンズ・コルドロン」と呼ばれるカルデラ湖にはネモ船長の潜水艦、ノーチラス号が係留されています。
ミステリアスアイランドのアトラクションは、地底走行車に乗り込み、神秘に満ちた地底の世界を探検する「センター・オブ・ジ・アース」と小型潜水艇ネプチューン号で海底の世界を探検するツアーに参加することができる「海底2万マイル」があります。
東京ディズニーシーのシンボル的存在であるプロメテウス火山で繰り返される噴火と轟音はまるでベスビアス大スターマイン!?
長岡の女子バレーボールチーム「ベスビアス新潟」
『新潟からVリーグ』を!目指している女子バレーボールチームがベスビアス新潟(公式)。
ベスビアス新潟は長岡市を拠点に活動しています。
ベスビアスの名のように攻撃力のあるチーム!?
https://vesuvius-niigata.info/
打ち上げ花火の種類|長岡花火
ベスビアス大スターマイン、正三尺、フェニックス、ナイアガラなど多種多様な名物花火が打ち上がる長岡花火。
長岡花火の名物花火の歴史、見どころ、打ち上げスケジュールなど徹底解説しています。
取説
長岡花火の種類を徹底解説!