平野産業のガソリンスタンドで満タン給油!
長岡屈指のイベントといえば長岡まつり大花火大会。
長岡花火を初めての見る人、リピートの人、長岡まつりの期間中は県内外から多くの方が車でやってきます。
長岡に来たらガソリンを給油!
花火の日でもそうじゃなくても満タン給油です。
長岡花火のあとの渋滞を回避するために、到着したら帰りに備えてガソリンを満タンがセオリーです。
営業時間外のガソリンスタンドも多いし、探してる時間がロス。
ところが慣れない土地だと意外とガソリンスタンドが見つからない!?
そんな長岡花火を見に来たあなたに平野産業のガソリンスタンドを紹介します。
なぜか?
平野産業で給油する理由!?
平野産業で給油する理由は、長岡花火の目玉花火のひとつ
「天地人花火」の協賛スポンサー
だから!
長岡花火は市内外の企業・団体がスポンサー企業になり打ち揚げています。平野産業もその一社。
長岡花火を応援している平野産業で給油して間接的に長岡花火を応援しましょう!
県内の人は地元で給油しないで
県外の人は貧乏ランプを点灯させて
平野産業のサービスステーション(SS)で満タン給油をお願いしますッ🙏
平野産業のガソリンスタンド一覧
店舗 | 住所 電話番号 |
---|---|
あけぼのSS | 長岡市曙3丁目3-25 0258-39-7039 |
旭町SS | 長岡市旭町2丁目4-1 0258-36-0909 |
新保SS ⛽️ | 長岡市新保2丁目1810-1 0258-24-5570 |
学校町SS ⛽️ | 長岡市学校町1丁目10-20 0258-36-5098 |
古正寺SS⛽️ | 長岡市古正寺町395 0258-27-3777 |
⛽️:セルフサービス
近くの平野産業ガソリンスタンド
平野産業にいきたいけど、どこが近いかワカラナイ…。
ロケーションから最適な平野産業のガソリンスタンドを紹介します!
- ✅ 長岡駅周辺 → 学校町SS・旭町SS
- ✅ 長岡 IC 周辺 → 古正寺SS
- ✅ 宮内で青島🍜 → あけぼのSS
いつもの平野産業SS
いつも古正寺SSで給油ッ!
毎回、立ち寄るガソリンスタンドが長岡インターの最寄りにある古正寺(こしょうじ)サービスステーション。
高速から降りたときにいつも満タン給油しています。
ながおか花火館にもフレンドにも近くて便利。
セルフのガソリンスタンドでガソリン代も安いです。
現在の平野産業のガソリン価格(ガソリン価格比較サイト)
長岡のガソリンスタンド平野産業とは?
平野産業(公式)は昭和16年に創業して昔から地元長岡に密着しているトラディショナルな企業。
ガソリンスタンドの運営・車検などのカーメンテナンスや新車・中古車販売など長岡とってかかせないカーライフをサポートしています。
長岡の民は、平野産業を親しみを込めて「ヒラノ」と呼んでいます。
車に関する相談にいろいろと乗ってもらっています。
平野産業公式アプリ
スマホアプリの平野産業公式アプリを無料DLすると店舗情報やクーポンが入手できます。
個人情報の登録不要のアンケートに答えてクーポンでお得に給油しましょう!
平野産業の2024年カレンダー
平野産業の花火カレンダーはもちろん天地人花火🌾
天地人のテーマ曲が聞こえてくるような芯入花火が多めのカットのカレンダーをもらっちゃった!
復興祈願花火「フェニックス」の協賛金箱
平野産業の各店舗には、復興祈願花火フェニックスの協賛金箱が設置されています。
お客さんが募金してくれた協賛金を毎年、復興祈願花火フェニックス🌾に役立てています。
復興祈願花火フェニックスは、被災した市民のひとりひとりが協賛して、復興祈願した花火を打ち上げたのが始まりです。
その後もみんなで上げようフェニックス!を合言葉に多くの市民、地元企業・団体をはじめ、長岡花火を観覧して思いに協賛してくれた方々ひとりひとりの協賛で復興祈願花火フェニックスは打ち上がっています。
募金箱を見かけたら、おつりを協賛してください🙏